浴びる身体調律
美しい佇まいに自分軸が宿る
今この瞬間から
見たことのない私に生まれ直す体験を
Beauty Pilates集中講座

Onlineピラティス講座
2025年4月
9期生募集
いつからだって 手に入る
自分史上最高に 美しく 使い心地の良い体
そのための 柔らかさと強さを育む
唯一無二の ピラティスメソッド
Beauty Pilates
Level1 
自分自身の体を整える
スキルを身に着ける
Level2 
その動き・感覚を人に伝える
スキルを身に着ける
自分史上最高に心地の良い身体を手に入れる
頭で理解し、体に馴染ませ、大切な人に伝える
体が変わると人生が変わるを体感

あなたの未来を変えられるのはあなただけ
磨かれた体とマインドを手に入れる

一歩踏み出すのは“今”
・Beauty Pillates的「美しさの定義」

・自然体で呼吸がやわらかく浸透する体

・着心地の良い衣服のように

 使い心地が素晴らしい

・柔らかくしなやかで、

 伸縮性の良い筋肉を備えていること

・血流が隅々にまで行きわたり、

 全細胞が輝いている

・すべての神経が研ぎ澄まされていて、

 必要な時に素早く反応する

・骨格がニュートラルポジションとアライメント

(骨配列)が取れている 

・活発に使うところと、緩めるところの

 バランスが取れている

・各パーツがそれぞれの役割を

 生き物的に全うしている

・各パーツのベクトル(矢印)が

 明確であること

・内側の巡りの良さを感じさせる

 空気がにじみ出る

・直観に優れていて、自分に必要なものと不必要なものの区別が判断できる

あなたに当てはまるものがありますか?

・ピラティスを継続する中で、理論的な部分まで含めて学びたい意欲がある
・年を重ねるごとに美しくなりたい
・日々の練習の質を高めたい
・体への好奇心が止まらない
・体を使いこなすことでの変化を体感したい
・解剖学的な観点を持ってワークをより深く理解したい
・今後指導者を検討している・ダイエットを終わりにしたい
・体の整えを自分でやれるようになりたい
・子供だけの人生から自分の人生を取り戻したい
・自分の道を見つけるきっかけが欲しい
・揺らがない自分軸が欲しい
・若いころにできなかった可能性を試したい
・好きな服を素敵に着こなしたい
・素敵な仲間が欲しい
・夢中になれるものが欲しい
・良き生活習慣を身に着けたい
・同性にも異性にも振り向かれる自分でいたい
・子供のお手本になるような背中を見せたい
・何かを最後まで成し遂げて達成感を得たい
・自分に自信を持ちたい
・まだまだ褒めらる自分でいたい
・人生もう一度花開かせたい

オンライン講座の利便性を活用

Beauty pilatesのオンライン講座の特徴は、少人数制にこだわり、講座期間中は講師のMifaと密にやりとりをしながら、個人個人に合った形でのサポートをいたします。
本来わかりづらい身体の内側の感覚を、理論と感性の両方の視点から、頭と体を通して理解を深めます。
繰り返しご視聴頂けることもオンライン講座の魅力の一つです。
又動画での講座だけでなく、Zoomミーティング時には質疑応答の時間をたっぷりと設けており、フォロー体制も充実させております。
講座に関してのご質問、体の悩み、メンタル面でのサポートを行います。

従来のピラティスメソッドに女性特有のニーズを盛り込んだ内容

<10回で気分が変わり、20回で見た目が変わり、30回で体の全てが変わる>
ドイツ発祥J・H・Pilates氏の考案したピラティスメソッドをベースに
より女性らしい美しい身体のラインを実現するために
解剖学的な理論と長年の実践を通して体系化された
studio TEONAオリジナルプログラムBeauty Pilates
女性の体のラインを美しく、機能性を高めるためには
解剖学的な体に対しての理解と、その実践を楽しく続けることが必要となります
年齢問わずいつからでも美しく、今より快適で使い心地の良い体は手に入る
そのためのHow toについて理論と実践を通して体にインストールします

インナーマッスルを理解し働かせることで正しい骨格ラインを手に入れる

骨格を支えている、骨のすぐそばにあるインナーマッスルを正しく使うために、ワークを通して、感覚を磨いていきます。
インナーマッスルがうまく使えない状態は、過剰に外側の筋肉を使ってしまい、骨格ラインを歪ませたり、ラインを太くします。
インナーマッスルとアウターマッスルのバランスを変えていくことで、しなやかさと芯の強さの両方を手に入れます。
受講者の声

私はピラティスは絶対にミファ先生から教えてもらいたいという強い想いがあり、半強引に講座をお願いしてしまい…
でも念願叶って資格養成講座から始まり、本当に充実した半年間でした。

養成講座ではインナーマッスル、筋肉の動きや使い方、そして動き一つ一つも丁寧に教えて下さり、私が今までピラティスを受けていて疑問だったところを細かく勉強することが出来ました。
そして資格も取ることができました。

Level2では更に詳しく、動きとその動きのためのストレッチや、ティーチング、レッスンの組み立て方、メンタルなど沢山勉強させて頂きました。Level1の時以上に、自分の体はこうなんじゃないか?こうした方が効果があるかもしれないと疑問や気づきが沢山あり、これをレッスンに活かすことはできるのかな?と思いながら他のレッスンに出てみたり、本当に頭を使い、自分の体と向き合えた大事な期間でした

実は私はこの期間がすごく楽しくて、自分の体では物足りず、ジムで色んな人に頼んで動きや姿勢を試したりしていました。
そして、一緒に学んできた方々がいてくれたから頑張れたこともありました。
私にはないものをたくさん持っていて本当に刺激になりました。
これから、養ってきたティーチングスキルを忘れることないように、すぐにピラティスを教えられる環境を作っていきたいと思っています。
半年間の感想はもっともっと書きたい事が沢山あります!そのくらい詰まった内容の期間でした。講座中はミファ先生に会えるのがとても嬉しくていたから、終わってしまうのは本当にさみしいです。

最後になりますが、先生、半年間ありがとうございました。

(30代女性Kさん)


長いようであっという間の期間でした。
講座中の課題など、初めて体験することばかりなので不安もあり挫折しそうなこともありましたが、今は大変なこともひっくるめて楽しかったという気持ちでいっぱいです。動画で講義を受ける週はズームでのミーティングで先生&受講しているメンバーの顔が見れるとホッとしたのを覚えています。
ただただ普通の主婦だった私はこの講座を受けたのと受けていなかったのでは、この先の人生が180度違ったと思いましたし、学ぶことの楽しさを思い出させてくれました。
身体が硬いことがずっとコンプレックスではありましたが、今まではあまり向き合うこともなく、生活をしていました。この講座で自分の身体を知り、今までより向き合う時間も増えたこともあり、身体が前より柔らかくなってきたりと身体の変化も感じることが出来たこともとても嬉しかったです。
ティーチング講座やワークにおいても詳しく教えて頂き、とても奥深いなと感じることが多くて本当にこの講座を受けて良かったと感じています。まだまだ知識不足なので、これからまた深めていけたらと思います。
今週が最終講座でしたが、もう遠い日のように感じてしまいます
終わってしまって、寂しさや不安もありますが、講座を受けていたことを思い出して、前向きにいきたいと思います。
講義についていくことが精一杯な部分もあったので、もう一度講座を見返したらまた新たな発見があるかもしれないので見直しをしたいと思います。
ご指導ありがとうございました。

(30代女性Mさん)

オンラインでの講座ということで、身体の使い方が本当に出来るのか、最初は不安な気持ちもありましたが、いつでも動画で確認、復習することができ、解剖学的にインナーの筋肉を学ぶことができ、有意義な学びの時間を過ごすことが出来ました。また、10、0ではなく、何事もバランスが大切なんだという、柔軟な考え方も身につけることが出来ました。

◇身体の変化を感じることができました。
特に気になっていた鎖骨のV字は一文字に近づけることが出来つつあり、またヒップの引き上げやくびれ、巻き肩の改善など、身体にハッピーなことがたくさん起こりました♫

◇満足度は非常に良いです。
完璧に身体を理解できたかというと、それはこれからがスタートだと思ってます。。今後も研究せねばならないものだと思いますが、追求するための道しるべ、ルートが出来たように感じます。
また、お客様や、クライアント様のお悩みを解決するための、大切な知識を得ることが出来、とても満足しています。

◇スケジュールについて、私達の日程を考慮していただいたことに感謝しています。グループ講座でありながら、パーソナルのような感覚で親身に向き合ってくださったことに感謝しています。
ミファさんはご自身で身体を追求され、その経験と研究を踏まえて、分かりやすく解説、指導してくださるので、毎回の講義やミーティングが楽しみでした。
この期間で得た知識と経験を、自分自身や大切な誰かのために、お悩みを抱えているお客様のために、活かしていけたらと思っています。ありがとうございました!

(30代女性Wさん)

オンライン講座の流れ

お申込み

オンラインサイトへご案内


テキストデータをPDFファイルにて共有

週1回Zoomにて90分講座を受講

アーカイブ動画を通して繰り返し学ぶことができます

講座に対してのご質問、体のお悩みについて解消するための
フォローアップ個別相談を都度お使い頂けます

専用サイトへ毎講座ごとに、気づきや学びについて同期メンバーとシェアする場を設けております

講座内容

Level1

beauty pilatesとは
解剖学 基礎
体幹とは
beauty pilatesで使いたいインナーマッスル
正しい姿勢とアライメント
beauty pilates式ストレッチ
ストレッチポールを使ったセルフケア
体幹強化のためのワーク
胸の位置を整えるためのワーク
首のラインを整えるためのワーク
背中を整えるためのワーク
ウエストのラインを作るためのワーク
美尻を作るためのワーク
脚のラインを整えるためのワーク
足裏の使い方
beauty pilates 呼吸法

Level2
(今回はLevel1のみの開催です)

ムーブメントの構造を理解する
beauty pilates応用
ムーブメントクラシカルピラティス

プレムーブメントの作り方
効果的なシークエンスの組み立て方
ティーチングスキル
表現のスキル
実践とフィードバック


こんな方におすすめ

・beauty pilatesが目指している体作りに共感している
・今よりももっと自分の体が好きになりたい
・体のメンテナンスを自分でやれるようになりたい
・家族や友達に教えてあげたい
・自分の体を使いこなせるようになりたい
・筋肉や骨のことを勉強してみたい
・自分の体が好きになりたい
・体調が優れない日が多く根本から見直したい
・オンラインで効率よく体について学べる場所を探している
・これから先楽しく美しく歳を重ねるために備えたい

Level

レベル1 自分の体を自分の力で整えるスキルを身に着ける
セルフメンテナンスのためのHow toを学びます
ご自身の体をより深く理解し、自分自身で管理する方法を学びます
※指導者になる予定のない方も参加可能

レベル2 その動き・感覚を人に伝えるスキルを身に着ける
レベル1で学んだムーブメントを人に伝えるために、その本質を理解し、より効果的なクラスを作るための方法を学びます
※指導者を目指す方向け
※レベル1コース修了者

詳細

【受講対象者】

経験問わずどなたでもご受講頂けます。
全講座オンラインでの開催となりますので、直接スタジオに来られない方も可能です。
Level2に関しましては指導者を目指す方が対象となります。

【開催方法】

・動画受講
・フォローアップミーティングに関してはZoomを使用いたします。
※アーカイブ視聴も可能ですが、原則リアルタイム参加を推奨しております。
・専用サイトにて随時ご質問などにお答えをするサポート体制を整えております。
【スケジュール 】

Level1 全10回講座

毎週水曜日アップ 

2/14 ①解剖学基礎講座
2/21 ②beauty pilates 準備ワーク
2/28 ③体幹を整える
3/6   ④胸の位置を整える
3/13 ⑤背中を整える
3/20 ⑥首のラインを整える
3/27 ⑦ウエストを整える
4/3   ⑧ヒップラインを整える
4/10 ⑨脚のラインを整える
4/17 ⑩セルフワークを考える

フォローアップミーティング
水曜日 10:30-11:30

第1回目 2/14 キックオフミーティング
第2回目 3/6 
第3回目 3/27 
第4回目 4/17 
第5回目 4/24 

【受講料】275,000円(税込)
募集人数:限定4名
※今期より募集人数を減らして、お1人ずつへの個別サポートをより重視しております

【お支払い方法】
銀行振込
お申込み後に詳細をご案内いたします。
※お振込み手数料は受講者さまのご負担となります。

【講座料金に含まれるもの】
・「beauty pilates level1」 認定
・10講座動画(各60分)
・フォローアップミーティング5回
・オンラインサロンコンテンツ講座期間内 無料視聴
・動画視聴6ヶ月(講座終了後は月8,800円の会費が発生いたします)
・beauty pilatesテキスト(PDF)
・修了証

【お申込み方法】

公式LINEへ「養成講座申込希望」とメッセージをお送り下さい。

https://lin.ee/OjC85WS

◎2024年1月22日(月)
LINEお友達限定 先行募集案内

◎1月24日(水)一般募集開始

限定4名(残り2名)


■アーカイブ 講座開始から6か月間視聴可能

■お申込み期限
2024年2月7日(水)
※期限内にお支払い完了の確認が必要となります。

■キャンセル料
お振込み後、講座中止の場合以外のご返金は致しかねますのでご了承下さい。

■お申込み後の流れ
お支払い完了後にテキストをデータにてお送りいたします。


【講座リクエスト】

随時講座受講リクエストを承っております。
ご興味のある方はTEONA公式LINEアカウントへお問い合わせください。
ご質問もお気軽にお寄せください。
【説明会ご希望の方】

LINEへ<養成講座説明会希望>とお送りください。

公式LINEはこちら


又は

メール info.teona@gmail.com

件名 beauty pilates資格養成講座受講希望

講師紹介

Studio TEONA 主宰

Mifa

body designer

神奈川県横浜市出身

2011年から都内スタジオにてレギュラークラスを担当、指導を始める。
学生時代からピラティスとヨガを続ける中で、様々な体に対しての考え方と触れ、実践を繰り返し、オリジナルの考え方、価値観を構築する。
体のパーツを磨き、機能性を高めることで快適で見た目にも美しく、そして心を健やかに保つためのメソッドを考案。
beauty pilatesとして指導者育成講座をスタートする。

自身のスタジオでのグループ、プライベートレッスンをメインに外部スタジオ、イベント出演。
プロサッカー選手を始めとした、アスリートに向けたパフォーマンスアップ、リカバリー目的のクラスも提供。

2020年現在地に移転、店名を「TEONA」としてリニューアルオープンする。

店名は“生まれる”の意味。
1度目は親から、2度目は自分自身から生まれるという言葉に惹かれ名付けた。
TEONAでのクラスを通して体と向き合い、自分を知り、新しい価値観をもとにその人らしい毎日を送って欲しい。
そんな想いが込められている。

RYT200全米ヨガアライアンス認定

BESJピラティス認定

silk suspension®認定 

beauty pilates資格養成講座考案

Studio TEONA

■studio TEONA

https://teona.site/

■Online studio TEONA

https://teona-online.site


Studio TEONA
主宰 Mifa
設立年月 2020年9月
住所
茨城県水戸市元台町1554-1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

TEONA

Ibarakiken mitoshi motodaimachi 1554-1
mail:info.teona@gmail.com